特別教育・職長・安全責任者教育・能力向上教育等のお申し込み方法


■開催のご依頼~受講までの流れ

1. 会場の手配とご用意頂くもの

会場の手配は、下のリンクから一覧表を参照し、

表組みの一番右の「日数」をご確認ください。

講習・教育一覧

 必要備品としてマイク、ホワイト・ボード、DVD映写装置、

 受付用机、講師用演壇または机等のご用意をお願いします。 

2.開催依頼書をダウンロード

 

3.記入・FAX

必要事項を記入して弊センターまでFAX送付ください。

(FAX:03-5638-3374)

こちらから、受講受付の確認メールを差し上げます。


4.受講生募集

受講者数を、原則30名から50名の範囲で募集してください。
それを超える場合はご相談ください。

5. 受講生の名簿作成

氏名と生年月日(和暦)が入った受講生名簿をエクセルデータで作成しメール送信してください。

メールはこちら(住建センター 受付宛)

6.受講日当日

当日は、出席簿にて出欠確認をいたします。
受講生は筆記用具(ボールペン・鉛筆等)をご用意ください。 

7. 終了後

1講習の終了後、当センターから請求書を発送いたしますのでそれに基づいてお支払いをお願いたします。修了証を宅配便でお送りいたします。