石綿作業主任者は、特定化学物質等作業主任者技能講習を修了した者のうちから選任することとされていましたが、作業主任者に要求される知識が、他の特定化学物質に係るものと異なることから、労働安全衛生法等の改正により、平成18年4月1日からは、石綿作業主任者技能講習を修了した者のうちから選任することとなりました(平成18年3月までに特定化学物質等作業主任者技能講習を修了した者は石綿作業主任者となる資格を有しています)。
●概要
事業者は、石綿取扱い作業については、石綿作業主任者を選任して、作業に従事する労働者の指揮、保護具の使用状況の監視等の職務を遂行させなければなりません(労働安全衛生法第14条、石綿障害予防規則第19、20条)
●講習費(受講料+テキスト費)/人
20,000円 【税込】
●受講資格
18才以上の方ならばどなたでも受講可(合格者には石綿調査者講習の受講資格があります)
●関係法令
労働安全衛生法第14条、石綿障害予防規則第19、20条等
カリキュラム
範囲 | 時間 | |
1日目 | ||
1 | 健康障害及びその予防措置に関する知識 | 2.0 |
2 | 作業環境の改善方法に関する知識 | 4.0 |
2日目 | ||
3 | 保護具に関する知識 | 2.0 |
4 | 関係法令 | 2.0 |
5 | 修了考査 | 1.0 |
合計 | 11.0 |
開催都市
東京、大阪、静岡(予定)
開催予定日
東京 | |||||
講習日 | 開催地 | 会場 |
受講費 |
定員 |
状況 |
1月12~13日(木・金) |
東京都 |
20,000円 |
80名 |
受付終了 | |
1月19~20日(木・金) |
東京都 | 20,000円 |
28名 |
受付終了 | |
2月21~22日(火・水) |
東京都 |
住建センター 5F 研修室 |
20,000円 |
20名 |
受付終了 |
3月23~24日(木・金) |
東京都 | 貸会議室 内海 | 20,000円 |
65名 |
受付終了 |
4月13~14日(木・金) |
東京都 | すみだ産業会館 | 20,000円 |
36名 |
受付終了 |
5月23~24日(火・水) |
東京都 |
9F会議室 |
20,000円 |
36名 |
4月1日より 募集開始 |
大阪 | |||||
講習日 | 開催地 | 会場 |
受講費 |
定員 |
状況 |
3月13~14日(月・火) | 大阪府 | 20,000円 |
50名 |
受付終了 |
|
4月25~26日(火・水) |
大阪府 | 20,000円 |
66名 |
受講までの流れ
3.申込み
申込み先のフォームより、申込書および身分証明添付用紙をPDFにて結合し、添付して送付してください。
これを受講受付とし書類の確認を致します。
4.お振込み
郵便局備え付けの振込用紙を使用。
3にて頂いた申込書等の確認ができ次第、お振込みのご依頼を各回の担当者よりご連絡させていただきます。
支払手数料は受講者様負担でお願い致します。
5. 受講当日持参
1) 受講申込書原本(写真添付)
2) 身分を証明できる物の写し(運転免許証、住民票、マイナンバーカード、保険証等)
3) 出欠確認の為2日間必要
4) 筆記用具
・ボールペン・蛍光ペン・鉛筆(テスト用)消しゴム等